<<前の記事 | 次の記事>> |
グーグル:新ゲームプラットフォーム「STADIA」
- 2019.03.21更新
米グーグルは19日、クラウド型の新しいゲームプラットフォーム「STADIA」のサービスを年内に欧米で始めることを明らかにした。同社はゲーム事業に本格的に参入することになり、ソニーや任天堂と争うことになる。
ムムムム!!
ついに来たか!(=゚ω゚)ノ
天下のGoogleゲーム業界に参入か。。。
これは、すごいことになりそうだ。
「STADIA」は、PS4やニンテンドースイッチのような専用ハードはなく、クラウドを利用したストリーミングサービスになる。テレビやPCだけでなくタブレット、スマートフォンでもゲームが楽しめるという。一方で、専用コントローラーは用意する方針。
(-ω-;)ウーン
これも時代か?
なんと!?本体がない!
いやはやもはや。。
この先、本も雑誌も、
ペーパーレス。
音楽ゲームもダウンロード。
映画もDVDではなく、配信。
そして、ついには、家庭用ゲーム機レスの
時代に突入なのか??
俺の残りの人生、、
世の中どこまでいくのだろうか。。
それでも、俺がいま、待っているのは、
Googleのではなく、
セガのメガドラミニだったりする。
レトロか最新か・・・
時代はどこに行こうというのだろうか。。